診療予約について

・当院は原則的には予約優先となっております。もちろん予約なしでの受診も可能です。ただ、その際にはお待たせしてしまうことをご了承ください。

・発熱疾患等の流行により電話が大変つながりにくい状況になることがございます。その際には「web予約」ボタンからご予約いただけるとスムーズです。

・予防接種・ワクチンのご予約に関しては接種するもののお取り寄せにお時間をいただくため、2週間先からのご予約となっております。

・web予約枠で「×」表記の場合でも、可能な限り対応いたしますので、お電話にてご相談ください。ただ、その際はお待たせしてしまうことをご了承ください。

最終更新日 2024.5.7

ご希望はどちらですか?

船堀院と船堀南院がございます。
ご希望の医療機関をチェックし
予約フォームへお進みください。

予約時間 9時13時 14時半17時 17時19時 19時22時
内科
発熱
船堀院
南院
整形 船堀院

船堀院

内科整形外科発熱外来夜間診療

船堀南院

内科消化器内科発熱外来胃カメラ・大腸カメラ検査

消化器内科

消化器内科とは

消化器内科は、食物の通り道である消化管(食道、胃、小腸、大腸、肛門)と、消化に関わる胆嚢、胆管、膵臓、肝臓といった臓器を診る診療科です。
当院では消化器病専門医、肝臓専門医が診療を担当します。
基本的には上記の臓器すべての診察、診療が可能です。そのうえで専門施設での検査や治療が必要な患者様については、関連する医療機関に適切にご紹介いたします。
下記の症状がある方、病気が気になる方、健康診断や人間ドックで異常を指摘された方も、まずはお気軽にご相談ください。




よく見られる消化器内科の症状

消化器内科を受診する症状

・腹痛、お腹の張り
・のどの違和感、食物のつかえ感
・苦い水、酸っぱい水が上がってくる
・胸焼け、胃のむかつき
・吐き気、嘔吐
・食欲がない
・下痢
・便秘
・血便、黒色便
・黄疸
・脂肪肝




逆流性食道炎

胃内容物が胃から食道へ逆流し、食道に炎症を起こす疾患です。
食後や寝る前・起床時の胸やけ、胸の痛み、喉の痛みや咳、声のかすれ、食事の飲み込みにくさなどの症状が出ることがありますが、軽症では無症状な方もいます。

治療は胃酸を抑える薬をはじめとした飲み薬と、食事内容の改善、食事後にすぐに横にならない、寝る際の適切な姿勢、禁煙などの薬以外の治療を併せて行います。
同様の症状でも食道がんなどが原因な場合もあるため、胃カメラによる診断が重要です。




急性胃炎、胃十二指腸潰瘍

急性胃炎は、胃の内壁が急に炎症を起こす疾患で、感染、ストレス、薬物の使用、過度の飲酒などが原因で引き起こされます。
無症状の場合から、食後に悪化する腹痛や胃不快感、腹部膨満感、吐き気や嘔吐、食欲不振など症状は多様です。
適切な治療や生活習慣の変更によって改善されますが、重症化すると傷が深くなり(胃十二指腸潰瘍)、潰瘍から出血したり、穴が空く場合もあります。症状が続く場合や悪化する場合には、医師の診察を受けてください。




慢性胃炎

胃の粘膜の炎症が長期間続く病気です。
日本人の多くはヘリコバクター・ピロリ菌という細菌に幼児期に感染することが原因ですが、近年は胃カメラの研究が進み、自己免疫性胃炎という免疫異常の病気が原因と診断される患者様も稀ですが増えています。

慢性胃炎は無症状の方も多いのですが、胃の不快感を感じる方もいます。炎症が長引くと胃の粘膜が薄くなり(萎縮性胃炎)、胃がん発生の最大の原因となります。
胃カメラで適切に診断し治療することが、胃がんのリスクを減らす事につながります。
また治療後もしっかりと定期検査を受けることで胃がんの早期発見が可能です。




機能性ディスペプシア

胃カメラなどの検査を行なっても症状の原因となる明らかな異常がないのに、慢性的にみぞおちの痛みや胃もたれなどの症状(ディスペプシア症状といいます)を呈する病気です。
胃・十二指腸などの動きのバランスが悪くなる、知覚過敏、心理的ストレス、過度な胃酸、生活習慣(喫煙、不眠、食習慣の乱れなど)など原因は様々で、複数の原因が合わさっている場合も少なくありません。

治療は飲み薬と共に、ストレスなどが関わる場合にはその原因をできるだけ小さくしたり受け止め方を変えるなどの予防策も重要です。




過敏性腸症候群(IBS)

大腸カメラなどの検査で腫瘍や炎症といった病気がないのに、下腹の痛みや膨満感を感じ、それに伴って便秘や下痢などの便の異常が数ヵ月以上続く病気です。
腸の動きのバランスの悪化、知覚過敏が起こっている事が知られていますが、その原因はまだよくわかっていません。
食習慣、生活習慣の改善が治療になりますが、それらを行っても症状が良くならない場合には薬による治療を行います。
心理的ストレスが強い場合にはそれらを小さくする対処行動が必要な場合があります。IBS と診断されていても、後から別の腸の病気を発症することもあります。
気になる点がある場合は、専門医を受診しましょう。




便秘症

便秘によって日常生活や身体に支障をきたしている状態をいいます。
加齢、お腹の手術を受けたことがある、身体活動の低下などがリスクになりますが、隠れた疾患や常用している薬で便秘を起こしている場合もあります。
お腹のがんなど危険な疾患が隠れている場合もありますので、便秘でお困りな場合には一度医療機関を受診されることをお勧めします。




炎症性腸疾患(IBD)

免疫の異常によって腸に炎症が起きる病気です。
主に潰瘍性大腸炎とクローン病の二つの病気があります。

研究によって遺伝や環境、腸内細菌の異常などの要因がさまざまに関わって発症することがわかってきました。若い人に発症することが多く、日本では患者数が急激に増え続けています。未だ根治する治療法が見つかっておらず、潰瘍性大腸炎、クローン病はともに特定疾患(いわゆる難病)に指定されています。
しかし近年、有効な薬が数多く開発され使用できるようになったことで、日常生活を損なうことなく症状をコントロールできる患者さんが多くなってきました。持続する下痢、血便、腹痛などは炎症性腸疾患(IBD)の症状である可能性があります。
そのような症状が出現した場合は、医療機関を受診し、早期に診断を受けることが重要です。




脂肪肝

脂肪肝とは肝細胞に脂肪が溜まった状態で、主な原因は、肥満、過度の飲酒です。
進行するまで無症状ですが、治療せず放置すると肝硬変に進行することがあります。
これまで肝がんの原因は肝炎ウイルス感染によるものが多くを占めていましたが、近年は脂肪肝から肝がんを発症する方の割合が増えています。脂肪肝に有効な薬は未だなく、現時点で推奨される治療は食事療法・運動療法による体重減少のみです。
早期に診断して治療を行うことで脂肪肝は改善します。症状がなくても放置しないことが大切です。




肝障害

健康診断などで肝障害を指摘される方もいるのではないかと思います。
肝障害とは何らかの原因で肝臓の組織が壊れ、それを血液検査で検出することで診断されます。
原因として頻度の多いものは脂肪肝と飲酒ですが、薬やサプリメントの他、ウイルス性肝炎(B型肝炎、C型肝炎など)、自己免疫性肝炎や原発性胆汁性胆管炎などと言った病気が原因である場合もあります。
軽症であれば自覚症状がない事がほとんどです。
肝障害の原因が胆汁という消化液の通り道(胆管、胆嚢)にある場合には食後の腹痛や皮膚が黄色くなる(黄疸)ことがあります。
肝障害は原因によって治療も大きく変わってくるため、適切な診断と評価が必要です。




胆石症

肝臓が作る消化液(胆汁)が、胆管という通り道を伝って腸に流れ出てきます。その通り道に石(胆石)ができることを胆石症といいます。
最も有名で一般的なものは胆嚢結石ですが、胆嚢とは胆管につながる袋状の臓器で、胆汁を貯めて濃くする仕事をしています。
そこに結石ができる胆嚢結石は、何も悪さをしなければ放置して問題ありません。
しかし結石が胆嚢の出口に詰まると痛みが出たり(胆石発作)、胆嚢に炎症が起きたり(胆嚢炎)する場合には治療が必要になります。人によっては痛みもなく石が胆嚢から胆管へ出てくることがあります(胆管結石)。この胆管結石は痛みなどの症状がなくても、後に胆管炎という感染症を起こす可能性があるため治療が必要です。




内科・消化器内科で行える検査

当院では必要に応じて下記検査を実施しています。

 

当院で可能な検査


・採血(血液検査)
・12誘導心電図
・ホルター心電図(24時間装着型)
・単純X線検査(レントゲン)
・超音波検査(心臓、胸腹部など)
・呼吸機能検査
・内視鏡検査(胃カメラ、大腸カメラ)

 

健康診断は特定健診も含めて相談可能です。お問い合わせください。
予防接種、ワクチン接種はこちらの案内をご参照ください。




最後に

アンカークリニック船堀南は江戸川区の、東京都区東部の最後の砦として、そして地域のかかりつけ医としてお役に立つことができればと考えています。
必要な人に必要な医療が届くようスタッフ一同取り組んでまいります。ちょっとしたことでも身体のお悩みや違和感を、お気軽にご相談ください。