診療時間
9:00-14:00 (受付13:30まで)
17:00-22:30 (受付22:00まで)
(⽉)〜(⼟)

WEB 予約時のお願い

◆連絡事項に症状の記載をお願いします。

①「連絡事項」欄にお困りの症状、出来事をご入力ください。

(例えば 3日前からの腹痛、下痢。 昨日の交通事故 首が痛い などです)
※記載のない方は当院での受入れが難しい場合がございます。
ご容赦ください。

② 中学生以下の受診について内科・発熱外来は小児科をご案内させていただきます。 整形外科は受診できます。

③ ご予約する時間帯が「×」の場合でも、緊急を要する場合はお電話(03-3686-2233)でご相談ください。

※夜間診療の時間帯(19時以降)には医学的に緊急を要する方の受診も多くなるため、診察順が前後したり、ご予約の有無に関わらずお待たせしてしまう場合がございます。
この地域に必要な医療を届けるため、何卒ご理解のほどよろしくお願いします。
※発熱診療をご予約の方は、ご予約時間ちょうどにご来院をお願いいたします。
また、予約時間の変更をお願いすることがございます。ご了承ください。
※諸事情によりご予約が難しい場合にはこちらから電話連絡いたします。予めご了承ください。
※急を要する場合はお電話(03-3686-2233)までご一報いただくとスムーズです。

最終更新日 2023.7.19

アンカークリニック開業の想い

アンカークリニック開業の想い

夜、急な怪我をしてしまった。急に気分が悪くなってしまった。
「病院はどこにあるんだろう?」
「救急車を呼んだ方がいいのかな?」
こんな経験はありませんか?
そのためにアンカークリニックはあります。


東京の東側にある江戸川区では、救急搬送先がうまく見つからなかったり、夜の急な怪我や病気で受診したい時に何件も電話問い合わせをしてやっと受診できる、といった現状があります。


私たちはこの区東部と呼ばれる地域で、診療を行ってきました。
中には、搬送に時間がかかったために病状が悪化したりと、もっと近くに受け入れ先があったらという場面にも出会いました。


「ないなら作ろう」
作るなら、
「地域に根差し、地域から信頼される、都市型地域医療のモデルになるような医療機関」を目指したい。


この思いで、アンカークリニックを立ち上げました。
区東部の救急医療を少しでも支え、地域の方々から、「困ったらアンカーに行けば良い」という存在になれるよう、成長していきます。


そしてもう一つ、地域医療で大切なことがあります。それは予防です。
「日中働いていて、自分の健康管理のための医療機関受診の時間を取れない。」
「ずっと血圧が気になっていたけれど、後回しになっていた」


こんなふうに働かれている方々の、健康をサポートすることも大切だと考えています。
健康は損なってから初めて重要だと気づくものですが、
あたりまえのようにある「健康」も、じつは高血圧や脂質異常症、糖尿病などで自覚症状なく、蝕まれている可能性があります。


アンカークリニックでは、患者さんの「理解」と「時間」を大切にしています。
患者さんご自身に病気を「理解」してもらい、その上で一緒に治療法を考えていきます。
そして受診の時間を長引かせず、医療機関に通院するイメージを軽くしていきます。


我々はここ船堀の地で、日中夜間問わず地域の皆様の健康を支えてまいります。


アンカークリニック船堀
内科:宮崎 紀樹
整形外科:藤井 達也






コラム一覧へ >